皆さんもありますかっ?! [ムカつくぜっ!!!]

工場との連絡(お客様が依頼した商品の製造上の意見や問題等を工場に伝える)
工場調査(工場の環境、規模、生産能力など)
商品開発(商品のデザイン、製造、包装)
検品(商品の品質の検査)
アマゾン(アマゾンFBA納品、出荷)
by oem (2017-08-04 10:53)

機械的な書き込みなのか、人為的なコメントなのか
わかりませんが、初めてのコメントの時にお断りしたにも
関わらず何度も同じようなコメントがあるので今までのは
その都度、削除してきましたが本当にウザイです。
画像認証の文字を変えても、またすぐにコメントが来るのは
人為的な行動でしょうか?!
しつこ過ぎ。 事務的に人のブログを使わず、違う宣伝方法を
考えろ!って感じ。 バイトでやってるなら迷惑なんで、私の
ブログに今後一切、貼らないでください。
by yuppie (2017-08-05 02:09)
今まで、削除してたんですけど さらします~。
単純に曽根風呂にログインしている人以外のコメントを受け付けない設定にすればイイだけ。
但し、外からのコメントも入らなくなるのでそこをどう妥協するか・・・かな。
以前は、1記事に対して6~7個くらいのDMコメントが入って来てたよ。
それで画像認証制になったんだけど、外の人でも画像認証さえすればコピペで何度も書けちゃうんだから、どちらかに妥協しないとイカンね。
ちなみに、ソネットは何もしないんで、対処は自分でするしかないんだ。
あとはyuppieさんの考え方ひとつかな。
by Kame (2017-08-05 02:56)
Kameさんへ
アドバイスどうもありがとう!
So-net 以外の人からも時々、飼育相談など来るので
それはブロックしたくないんですよね。
機械的に書き込まれてるなら、ココに書いたことは
読まれないだろうけど、もし人がバイトでも何でも
いちいち貼ってるんだとしたら読むかもだし、読んでも
また書くのか知らないけど、とりあえず迷惑だとハッキリ
言っておきたかったの。 みんなに知って欲しかったの。
なので、今まで通りのコメント受付でやるつもりだけど
書いてスッキリしたー!!
ありがとうね、Kameさん ♪
by yuppie (2017-08-05 03:14)
はげどーのnice!押させて戴きます。
こういうスパムコメント入れて生計立ててる人って
フツーの人生送っていないはずだけど
誰か(市の機関とかも)助けてあげられないのかな。
支援を求めても断られたのかな。
背中に絵が描いてある人たちに
脅されてやってることなのかなとか
色々と考えちゃいましたゎ。
by すーさん (2017-08-05 06:16)
毎日書き込まれるので
せっせと削除してます^^;
by ぽちの輔 (2017-08-05 07:12)
承認制にしてますが、うちも毎日入ってますよ(*_*)
「削除」機能大活躍です(⌒-⌒; )→嬉しくないw
by ニッキー (2017-08-05 12:02)
僕も困っています。
せっせと削除してます^^;
by てんてん (2017-08-05 16:15)
すーさんへ
いろいろ考えてしまうと主観だけで言えなくなってしまう
部分も確かにありますけどねー。
スパムでなくてもこういったタイプの仕事しか事情があって
選べない方や、副収入やお小遣い稼ぎに丁度よくて好んで
選んでやっている方もいるであろうし・・。
金銭的に生活のサポートが必要で支援を受けている人の中には
働きたくてもこういった仕事もままならない方もいる訳で、国や
県や市や都が定める支援してもらえる障害基準には達していないか、
ちゃんと支援を受けられる手続きができない、もしくは、いざ自分が
支援をしてもらいたい状況になった場合に必要なことを、今までに
やってこなかった(例えば、国民年金を払っていなかったetc..。)
人なのかもしれないですしね。
うん・・。 いろいろ考えてしまうとねっ・・・ (*´Д`*)
ただ、主観で感じてることを言葉にするなら、通りがかりに自分の
庭にしょっちゅうゴミを投げ入れられて迷惑してる感じですな~。。
by yuppie (2017-08-05 16:39)
ぽちの輔さんへ
ぽちの輔さんもですか~。
ほんと目障りですよねぇ・・・。
昔はもっと、下品極まりないスパムを書き込まれていた
時代もあったので、それと比べればまだマシなんですけど
やっぱりウザイです!(笑)
by yuppie (2017-08-05 16:48)
ニッキーさんへ
私も承認制にすることをチラッ・・と考えたんですけど、なんか
めんどくさいなぁ~と思って、このまま行くことにしましたっ。(笑)
まぁ、どっちみち削除がこっちで簡単にできるので、それは
よかったですよね!→ とりあえずポジティブにw
by yuppie (2017-08-05 17:30)
てんてんさんへ
私たちの庭にゴミを捨てないでくださーい!・・って
感じですよね、まったく。
さっき、また同じとこから貼り付けあったから即、削除~。
しつこいと企業イメージ悪くなるのに不思議だっ!!
数打ってアタリは何パーセント?! それがどれだけの
利益にっ??!・・って。 ヤバそうでURLさえ
踏みたくない感じなのに~・・・。 (o´Д`)=з
by yuppie (2017-08-05 18:26)
これうちにも今日来ましたよ・・・今までなかったのになぁ・・・
不思議です。
by ぴーすけ君 (2017-08-05 20:12)
毎回来てますよー。無視して削除してますわ^^;
そのうち設定でこのコメントの一部を禁止WORDに入れておこうって思ってます。
by リュカ (2017-08-05 21:37)
ぴーすけ君へ
来ちゃいましたか。 うちもここ何年かはパッタリ
スパム系のコメントは止まっていたのに、これが最近
頻繁に来るようになって・・。 ウザウザです。
ブロック機能もあればいいのになぁ・・・。
by yuppie (2017-08-06 01:26)
リュカさんへ
わわっ! そんな機能があったとは! Σ(●゚д゚●)
突然、すごくイイことを知った気分っ・・。
ありがとう!! リュカさん。
私もそのうち、その設定できるとこを見てみよーっと。
by yuppie (2017-08-06 01:54)
うちにも来ます・・・、うぜ~(苦笑)
by caveruna (2017-08-08 17:34)
caverunaさんへ
さっきもまた来てて、超うぜ~(苦笑)
by yuppie (2017-08-10 01:34)