すっぽんぽん! [カメ]

これは何なのじゃーーー!!!Σ(●゚д゚●) Σ(●゚д゚●)
きょえーーー!
スッポンよね、スッポン ・・・たしかにっ!
我が家へ突然やって来た、スッポンベイベー
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
良い環境で飼ってあげられないサイズになったら、やって来た
秘密基地へと。 その頃には広い飼育所になってるといいなぁ~♪
もしくは、責任をもってのびのび飼育できる方へ飼育を引き継いで
もらう予定です。
チビちゃんの時は可愛い~!!・・で済むんだけどね・・。
とくに大きくなる種のカメ飼育にはスペースを必要と
するので、うちではもう定員オーバー・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でも、今は初めてのスッポンの飼育、観察の楽しさと
飼育経験の機会をもらったと思って、可愛がるよ~ん!
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
川で大きいのを一瞬、発見したことあるけど、大きいのは
発見すると、ゾワッ・・とする興奮が走るよね、スッポンって。
甲羅の硬い、人が居る前でも警戒心なく浮いて泳いだりしてる
カメちんと逢えた時とはまた違う、おおぉーーーーーーっ!!!
・・・みたいな。
到着した日は、この青水洗面器しか空いてなかったので、とりあえず
流木だけ入れて、この日はここで記念写真だけ撮って、おやすみ~
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
今は、もう少し透明度ある水質で飼育してます☆彡


今日もありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push three upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
セマルくん [カメ]

セマルハコガメ の セマルくん
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
久しぶりにまとまった雨が明るい時間に降っている気がします。
![[霧]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/7.gif)
出かけるにはちょっと憂鬱だけど、雨も降らないとね。。
最近、疲れがとれないまま毎日が過ぎていってる感じで
夜はうたた寝で3時くらいまで寝ちゃうか、もう0時頃には
布団に入っちゃったりで、やることがたまる一方です。
コメントの返信もできず、そのままになってしまっていて
ゴメンねっ・・
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
まずは、革ツノを完成させないと落ち着かなくて、エネルギーを
残したいんだけど、朝はそのつもりでも夜になると、もう疲れが
どどーーん・・・で、エネルギーが残ってなくて。。
この間は、たまたま早朝にスッキリ起きれて朝っぱらから作業が
できた日も久しぶりにあったんだけど、早く寝たからといって
毎日、早く起きて作業できるモ~ドでもないのです~。(*´Д`*)
そんな感じで、ちょっと冴えない気分のこの頃なんだけど、
今週の休みのどっちかは集中する時間をとれるようにして
がんばろーっと。
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
それじゃ、お仕事行ってきまーす (・ω・)ノ☆
今日もありがとう ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push three upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push three upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
2019-02-28 10:32
nice!(59)
えどまん [カメ]

ヒガシヘルマンリクガメ の えどまん
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
冬越し用のケージに移す前の、今年最後の温浴のあと~
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
疲れからか体調がわるくなってしまって、昨日の夜からほとんど
寝こんでましたー。 寝すぎなくらい。 でも、いくらでも眠れる。
あっちこっち身体が痛くて、今日、仕事のあと、ほぐしやさんに
行ってこようかなーと。 だるいし、思考もバラバラに飛び交って
順序よく何かすることができなくって、機嫌をコントロールするのも
大変な感じだった。 ここまでのは久しぶりかもー。
土曜は実家の用事で動いてたけど、日曜はせっかくとくに時間に
縛られない久しぶりの休みだったのに、体調も気分もぜんぜん
イケてなくて、メダカの稚魚を冬越し用のビオトープに移すこと
くらいしか、まともにできなかった。
Eddieがいろいろやってくれて、ありがたかった。
両親と実家の土地のことで行った不動産屋さんの話しが、私には
あまり意味がわからず、耳に残らなかった。 今後が不安・・。
話しをすべて理解できていると思われても非常に困る感じ。
またそのうち行かないといけないけど、とてつもなく不安。
行ってこようかなーと。 だるいし、思考もバラバラに飛び交って
順序よく何かすることができなくって、機嫌をコントロールするのも
大変な感じだった。 ここまでのは久しぶりかもー。
土曜は実家の用事で動いてたけど、日曜はせっかくとくに時間に
縛られない久しぶりの休みだったのに、体調も気分もぜんぜん
イケてなくて、メダカの稚魚を冬越し用のビオトープに移すこと
くらいしか、まともにできなかった。
Eddieがいろいろやってくれて、ありがたかった。
両親と実家の土地のことで行った不動産屋さんの話しが、私には
あまり意味がわからず、耳に残らなかった。 今後が不安・・。
話しをすべて理解できていると思われても非常に困る感じ。
またそのうち行かないといけないけど、とてつもなく不安。
とりあえず今は、発送の準備をしなくっちゃー!!
さっきから、ぜんぜん進まないのっ・・![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
コメント、心身復活したら返信しま~す ( ゚ ∀ ゚ )ノシ
遅くなってしまってゴメンねっ・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
さっきから、ぜんぜん進まないのっ・・
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
コメント、心身復活したら返信しま~す ( ゚ ∀ ゚ )ノシ
遅くなってしまってゴメンねっ・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)


いつもありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push three upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
2018-11-18 23:49
nice!(58)
カメのきっとみられない姿 [カメ]
実家に住んでいた頃、かなり前に飼っていた ミシシッピーアカミミガメ の
サキエル(雄)の甲羅です。


サキエルが死んでしまった時に、埋める土場がもういっぱいだったので
(子供の頃から数多くの生きものを飼育してきたので、実家の庭の
土場にはたくさんの動物たちが眠っています。)、大きなプランターを
お墓にしてサキエルを埋めてありました。
土場にはたくさんの動物たちが眠っています。)、大きなプランターを
お墓にしてサキエルを埋めてありました。


ある時、シルクワームを継続的に飼育繁殖しようとして、そのプランターに
桑を挿し木して、2本の桑の木を育てました。 桑の木はぐんぐん育ちました。
実家を出る時に、桑の木はプランターごと庭に置いてきたのですが、今年は
葉が病気になってしまったようで枯れたのをきっかけに、母が桑の木を掘り
起こしました。 中にサキエルが埋まっていることは伝えてありました。


母は、私に確認して処分しまっていいと思っていたみたいだけど、
とんでもない!・・・って感じなので、連れて帰ることにしました。
すでに土の中で半分に割れていたそうです。
私が軽く汚れをすすいだ時に、もろくなっている甲羅が少し欠けて
しまった。 それをそ~~っと包んで持って帰って来ました。
こんなカタチでだけど、サキエルを通してカメの甲羅だけに
なった姿を観察することができました。

サキエル、掘り起こすことになっちゃってゴメンね。
いつか、ゆっぴーの骨壺に一緒に入っていいよっ・・・
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

『あとりえ ぎん』のブログ、『ぎんブロ!』も更新したので、こちらも
よかったら見に来てくださいねっ♪
https://a-gin.blog.so-net.ne.jp/2018-10-30


今日もありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push three upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
2018-10-30 13:55
nice!(39)