うちのヌマガエル飼育。 [カエル]

ヌマガエルたちは、2年前の7月中旬くらいから飼育しています。
初めて飼育するカエルだったし、とくにヌマガエルを!・・って決めて
田んぼにカエルを探しに行ったわけじゃなかったので、飼育方法などは
連れて帰って来てからヌマガエルの生態を調べて、自分なりに考えた
環境で今まで飼育してきました。 室内飼いで、4匹います。
毎年、今頃の寒くなり始めた時期に、飼育してる60cmのプラケ水槽の
床材を全交換しています。
ふだんは、水入れの水の交換を汚れ具合によって週1~2回くらい、
餌は繁殖コオロギ(イエコ)メインで暖かい時期で週2~3回くらい
4匹分の食べれるサイズのコオロギをケースに放っておく感じです。
ゆっぴー独自の飼育方法ですが、この環境と飼育方法でずっと元気に
みんな生きているので、もう紹介しても大丈夫かなぁ~と思ったので
床材の全交換を機会にその様子を写真に撮ってみました☆彡

水入れの前に、ヤシガラ土をある程度せき止めるために石を置いて
ヤシガラを2~3cmの深さで敷きます。 ヤシガラ土は霧吹きで
表面が少ししっとりするくらいに・・・。 消臭効果があると
思うのと、土を入れておくことで微生物がフンなどを分解して
くれやすくなるからです。

その上に、水を含ませてよく絞った水苔をふわ~っとのせます。
カエルたちが入ると自分で穴を掘って潜ったり、自然と踏みつぶされて
なるようになるので、ヤシガラ土が全部隠れる面積でふわっとのせた
状態で、ヤシガラ土と同じくらいの深さで入れておき、寒くなりカエルたちが
餌を食べにほとんど出てこなくなったくらいの時期に、もう1~2cmの深さで
水苔を足してのせておきます。
餌を食べなくなっても、水入れに入っていることがわりとあるので、
水は汚れが気になってきたら冬の間も水の交換はたまにしています。

横から見るとこんな感じです。

掃除待ちのヌマガエルたち
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
捕まえて来たばかりの頃よりは暴れなくなりましたが、こうした床材の
全交換の時の一時的な移動の時くらいしか、カエルたちに触れることは
しません。 なので、カエルたちにとっては捕まえられる時にかなり
興奮状態になり手から逃げようとするので、捕まえる時は注意しないと
指の隙間などからの脱走も得意なので(笑)、しっかりと手の中に・・。
ジャンプ力もかなりあるので、ごちゃごちゃした部屋の中で逃げられると
捕獲が大変です。(笑) フタもしっかりしまるケースがオススメです☆彡

同じ環境で飼育していても、かなり色に個体差がありますね~
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
水苔は、カエルの行動で水入れの中に入っていたり、散らばったり、
潰れて少しずつ量が減ってきます。 減ってきたなぁ~と思ったら
年に2~3回、水苔だけ足す程度で、床材の交換や補充に関しては
これだけしかしていません。

この黒いネットは、餌のコオロギが水入れに飛び込んでしまった時の
溺れ対策です。 こうしておくだけで溺死コオロギはほとんどでません。

みんな好きな場所に身を潜めたり、水浴びしていたり、コオロギを
放つと勢いよく穴から飛び出してきたりと、こんな感じで暮らしています。
水入れはあるけれど、ヤシガラ土が渇き過ぎないように表面がかる~く
しっとりするくらいの霧吹きは、3日に2日くらい?!適当にしてます。
これは、放っているコオロギへの水分補給にもなります。
このような環境にコオロギを放つので、もちろんコオロギもあちこちに
潜ったりして、カエルにすぐみつからないコオロギもいますけど、私は
そういう環境でカエルたちが自然とみつけて捕食する・・っというのが
自然下にいたカエルを飼う上では好きなので、多少、コオロギを多めに
放っておいて、コロオギをほとんど見かけなくなったなぁ~と思ったら
またコオロギを放っておく・・っという給餌スタイルです。
水苔の表面に水がスプレーされるとコオロギが動いたり、時には野菜の
欠片などをちょこっと水苔にのせておけば、コオロギは食べに来てる
だろうし、カエルに見つからないまま何処かで死んでしまうことはない
ので安心です。 時々、見つからなさ過ぎて大きく育って、カエルたちが
食べないサイズになっていることも、たま~にはありますけどねっ。(笑)
ちなみに、室温は仕事場で飼っているので夏は弱い冷房、冬は弱い暖房。
人が帰った夜は季節問わず、とくに冷暖房や扇風機やパネルヒーターなど
ヌマガエルに関しては何も使っていません。 ヌマガエルは比較的、
高温に強いカエルだと書かれているのを読んだことがあります。
ただ飼育するだけなら、このくらいのスペースで、このくらいの匹数で、
このような飼育方法で大丈夫だと思われます☆彡 ( ゚ ∀ ゚ )ノシ
今日もありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push three upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
アイスのしみ [カエル]

変な体勢でアイスを食べてたら、アイスがスプーンから落ちて・・・
ぬぐってみたらカエルがいました! (´艸`)♪


ポケ活で知り合ってお友達になったKちゃんから、旅行のお土産~
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
まさか、ポケモンGOで今後も親しく付き合っていけそうな友達が
できると思ってなかったから、ポケモンGOに感謝~♪
夫婦同士で仲良しになりかけてて、夫婦で共通の趣味があると、
こういう時にいいもんですね~。

昨日は、父の入院&手術前の話しを両親と一緒に病院へ。
予定通り、手術&検査も兼ねて一週間くらいの入院になるとのこと。
昨年に続き、今年も年の瀬が近づいた時期にこんな状況になってしまう
なんて・・。
でも、昨年のような大手術ではないよう。 でも、今後の経過次第で
治療方針を決めていく感じになりました。 心配だな・・。
最近は、ほんと短い入院期間&通院での治療というカタチが主流に
なっているのも感じます。
治療方針を決めていく感じになりました。 心配だな・・。
最近は、ほんと短い入院期間&通院での治療というカタチが主流に
なっているのも感じます。
今日もありがとう ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push three upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push three upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
カエル、あれこれ。 [カエル]

イエアメガエル の でかい手(足です。)が好き!
ソバージュネコメガエル もいつか飼ってみいたいよなぁ~。
でも、やっぱりヒキガエル系が好き。 ロココヒキガエル
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
いいよなぁ~~♪ 小さめなのから飼ってみたい!
でも最近、生きものはフィールドを散策して発見して観察して
写真を撮ったり、飼うんじゃなくてそーいうことのほうが
これからは楽しく感じそうな気がしてる。
捕まえてみたりはするだろうけど、その場所でBye Byeしてね。
最近は、とにかくその日にやりたいことに使える時間を増やしたい。
どうしたって1日24時間なわけで、いかに時間を作るかが大切で。
だからメダカと活餌以外は増やさないようにしてるしね。
今、居る子たちでちょうどいい。 楽しい感覚で飼育できるのは。
だから、自分が出店(グッズで。)するイベント以外はあまり
興味なくなっちゃったなぁ~。 たぶん、買わないし・・って。
自分が出店してれば、生体も見れるし知ってる人には会えるしねっ♪
もっと、どこかへ行ったり、作品つくったり、自分を磨くために
時間を増やしたい。 そのために仕事も頑張りたい。
やりたいことを生きててやれるうちに、少しでも実現させたいからね。
大きい夢も、小さい夢も、楽しく過ごす日常も、できるだけねっ♪



今日もありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push three upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪
ヌマガエル&明日はパーティー [カエル]

2年前の今日の ヌマガエル
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
現在も、4匹とも元気にしてます。
写真では瞳の色は黒く見えますが、4匹ともルビーアイです。
もう3回くらい冬を越したかなぁ~・・。
時々、ガチャガチャしたような音に反応して鳴きだします。
最近はなんとなく調子の波がきてて、平日の夜中も少しずつだけど
革ツノの製作が進みつつあってホッとしてる今日この頃。
明日は雨っぽいけど、結婚パーティーだっ!
すごくカジュアルな雰囲気での式っぽい1次会と、2次会らしい。
楽しみだなっ! ヽ(゜∀゜)ノアヒャ
ゆっぴーは、式もパーティーもしてないんだけど、
ドレスだけはいつか着てみたいのー。
明日は、何年ぶりかにマニキュアとか塗っちゃう!(笑)



今日もありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
I have participated in blog ranking.
Please push three upper banners.
Yuppie is very glad !!! Thank you ♪